Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

近所迷惑か・・・

きょうは雑草の収穫?!を行いましたー^^

さあ見て下さい!!我が家は雑草だけは収穫量がすごいんですよ。。。
IMG_0712.jpg
↑何がなんだかわかりません・・・

IMG_0742.jpgIMG_0713.jpg
そんな中でもこれだけ収穫がありました。
(ちゃんと管理してた去年のほうが収穫量多かったなー・・・)

オクラはちょっと大きくなりすぎました。
すこし虫食いがあったので調べてみると・・・
IMG_0728.jpg(もうすこし詳しく見たい方はクリックを・・・)
↑刺されなくてよかったです。

IMG_0725.jpg
あと、ハクサイとブロッコリーの芽が出てきました。

で!!本題へ。

隣の人にも迷惑なので、しっかり刈りました。(のちにもっと迷惑なことがおこることになるのですがwww)
草刈鎌でザックザックと刈って行きます。
目標は今日ダイソーさんで買った種のための場所を確保することです。
今までは100円ショップで種は買ったことは無かったのですが、105えんで2袋つまり1袋約50円で買えるという手軽さでためしに購入しました。発芽率はどうなのかが楽しみです。
IMG_0715.jpg
↑これでも210円!
IMG_0744.jpg
こちらは100円ショップセリアさんで買ったひしゃくです。
金魚の水買えや肥料まきにつかえればいいです。
(セリアさんは岐阜の会社なので応援したいですねー。)

午後5時からはじめ、
IMG_0739.jpg
7時になんとか植えれそうな所を確保しました。
★ここで問題発生です。★

肥料の一部としてまいた鶏糞が近所いちめんに、悪臭を広げてしまいました。
お隣のお家はまいた瞬間にあけてた窓閉めちゃった・・・

これはヤバイです。特に夕食の時間帯までにおい残ってしまったし。。。
もう当分畑仕事に出られないかもしれません。
明日会ったら誤っておきます。
鶏糞や他の動物の糞類はもうなるべく使わないほうがいいのですかねー?(今度からは時間を考えます。)

僕の体にもにおいが残ってしまいました、、、

///////////////////////////////////
今日も読んでいただきありがとうございます。
ランキング参加中です。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
↑1クリックで大学ノート1ページはかどります!↑
★コメントも気軽に残してくれるとうれしいです。★

関連記事
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| VS雑草! | 22:48 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

鶏糞の臭いですか・・・。
畑つくりや慣れている人にとってはもう多少のことでは
気にならなくなってるけど、
めったに嗅がない人には辛いかもしれませんね。
もちろん身体に直接的な害はないけどね。
炭化しているヤツとかはあんまり臭くないような気がします。

サラダ菜(同じ所で買ったもの)私も去年の種ですが先日蒔きました。
ストロベリーキャンドルはお花も楽しめて緑肥にもなるそうですねe-349

| ほのぼの | 2009/08/24 18:06 | URL |

お野菜おいしそうですね!

コメントありがとうございます^^♪
私の父も趣味で畑をしたり熱帯魚飼ったりしているので、
なんだか懐かしくなりました^^!

実家は田舎の田舎なので、鶏糞も人糞も撒いてはりました。
しばらくして乾燥すると匂いはマシだと思うんですが、
臭いですよね~~><!

| きんぎょさん | 2009/08/25 17:25 | URL | ≫ EDIT

コメントありがとうございます!

>ほのぼのさんへ
自分的には、気にならないですが家族から家中くさいよ!といわれました。今回は、安さにひかれて炭化して無いやつをまきました。
が!今度からは匂いの少ないほうを選びます。
ストロベリーキャンドルは緑肥にもなるんだーv-21
>きんぎょさんへ
こちらこそありがとうございます。
人糞?!それは想像できませんが、鶏糞のにおいは他人からかいたらくさいのかもしれません。
においはすごくても安全な肥料♪

| Koji | 2009/08/25 18:42 | URL | ≫ EDIT

No title

2袋で100円の種、
私も今回初めて購入してみました。

発芽と生長が気になるところですねえ。。
でも、すっごく安いですよね!!
魅力的で思わす買っちゃいました。
秋野菜、これから楽しみですね☆

畑仕事、お疲れさまでしたああ。。

| パッチ | 2009/08/25 22:41 | URL |

パッチさんへ

コメントありがとうございます。

2袋100円の種は、内容量がそれほど少ないわけでもなく第一印象はいい感じですね。発芽率は僕も楽しみなところです^^

| Koji | 2009/08/26 00:29 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちは。

ダイソーの種、野菜にもよると思いますが、結構な発芽率ですよ。
知人が、葉もの(たしか小松菜)を試しに撒いたらすごい発芽率で、
ダイソーの種はあなどれないって言ってました。
期待していいのではないでしょうか。

堆肥は、それがあるんですよね。
ニオイのしない堆肥もありましたよ。
でも、きっといい土になってますよ。

| 畑のひよこ | 2009/08/26 20:11 | URL |

畑のひよこさんへ

そうなんですかー。
もう少し種類がふえれば完璧じゃん!とか思ってしまいますが、それでは他の種屋さんがやってけなくなってしまいますね。上手にりようしていきたいと思います。
肥料はにおいがしても天然が一番。

| Koji | 2009/08/26 22:30 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kingyononeiro.blog67.fc2.com/tb.php/89-741a3c22

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: