メダカさん産卵風景 第二章
8月といえば・・・
ブーン~

先月のほうが出来がよかったかな?
少しは涼しくなりましたかー^v^
さて昨日の続き・・・
金魚のお部屋のなかにあった秘密兵器
それはこいつです!!

食べられる人工?水草!!
メダカの産卵にも使えるですって。これなら光も関係ありません。
そういえば、

これも入ってました。
えさ買わなくてもよかったですね。
(GEXさんのお試しパックは意外と長持ちする所が便利!!)
でも種類は多いほどメダカさんも飽きませんね。
こう見てみると金魚のお部屋はカルキ抜きも金魚とメダカのえさもふたもポンプもろ過器もせっとでコノお値段だし、小さいのでどこでもおけるし、便利です。
今度コリちゃんか金魚ちゃん買ってくるぞー。

さっそく入れてみました。
おー、メスメダカさんが早速つついて気にしています。
そこへオスメダカさんが産卵を促しに来ました。
(ここの場面は見てるのに夢中で写真はございません・・・)
卵の一つを砂利へこすり付けました。。。
まだあるからこれはあきらめます。
そして2回目からはちゃんと水草にこすり付けてくれました

しかしながら結局救出できたのは

写真じゃ見えないですね。
たったの4つ・・・(あとは食べてました。)
まあまだチャンスはあるから。
今日卵を見てみると黒い粒(目?)ができてきました。
これからの様子が楽しみ。
不安もありますが。。。(ちゃんと孵るか?ちゃんと育つか?子は白メダカで生まれてくるか?・・・)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も読んでいただきありがとうございます。
よろしければコメントを残していただけるとうれしいです。
fc2ブログランキング参加中。応援(クリック)おねがいします。

- 関連記事
-
- 涼しげです。 (2009/08/11)
- メダカさん産卵風景 第二章 (2009/08/01)
- メダカさん産卵風景 第一章 (2009/07/31)
- やっぱりいないとさみしい。 (2009/07/25)
| メダカ | 09:31 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
おー! 卵とれたんですね! おめでとうございます。
もう目らしきものができてるなんてすごい!
何日くらいで孵化するんですかね。
いつにまにか白めだかの赤ちゃんが泳いでたりしたら
感動ですね
ドライプランツ私も使ったことあります。
干した海草なのかな~?
いろんな色あって不思議です。
| ほのぼの | 2009/08/01 16:21 | URL |