Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ワラビの煮物

ドコモ夏モデル発表されましたね。僕は富士通ファンですが、今回第一印象で一番わくわくしたのは、シャープのaquosです。

また、時間ある時、ショップに、いって実機さわってみるといろいろ印象は、変わるかな。と思います。楽しみにしておきます。



IMG_20140510_215603

さて、先日のこごみと一緒に購入したワラビ。こごみがあく抜きいらずなのに対してこちらはあく抜きが必要。重曹がないので、スーパーに行きました。

困ったことに、行くといろいろほしくなるんですよね。重曹一つのために、いろいろ買ってしまいました。(といっても、食べるものなので無駄はないですけどね。)
ということで、最近は買い物に行く回数を極力減らすよう、まとめ買いして、冷凍や、調理して保存するようにしています。

IMG_20140514_013929

IMG_20140511_211113

重曹を用意し、お湯に溶かしてワラビに回しかけ、重石をして一晩放置

IMG_20140513_005524

次の日、すごい色になってました。

さて、こちらのあく抜き済みワラビを利用して、今回は油揚げと鶏むね肉といっしょに煮物に。

IMG_20140514_012000

ほのかな、苦みとねばりがあって、The 山菜!って感じのお味です。揚げにもだし汁がしみ込んでおいしかったです。今回もまた、一人では食べきれないくらいできましたので、数日間この煮物を食べることになりそうです。

では、残った重曹使って、最近汚れてきた部屋の掃除でもしたいとおもいます。。。

関連記事
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| 料理 | 19:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kingyononeiro.blog67.fc2.com/tb.php/421-ff8ac882

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: