お久しぶりです。
とりあえず近状報告をしたいと思います。
前期は農工受けましたが、落ちました。センター国語が悪すぎたのが、ちょっと想定外でした。センターの比率が高めで足を引っ張ってしまったようです。。。
後期は、農学を学ぶのに最高の環境だと感じた信州大農学部を受け、合格させていただくことができました。家も「温泉入り放題」のアパートに入れそうで、4月からの豊かな自然と美しい景色の中での生活を楽しみにしています。
私立の高額な入学金を払う気がなかったので入学手続きをしていなかったため、後がない状態でしたので、本当に受かれてよかったです。
後期合格は入学式までの期間が短く準備が忙しいですが、頑張りたいと思います。

松本城
- 関連記事
-
- 嫌われ者? (2014/03/25)
- ロマちゃん (2014/03/23)
- お久しぶりです。 (2014/03/21)
- 食品ロス (2012/10/03)
- ついにスマホを。 (2012/09/30)
| その他 | 20:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
合格おめでとうございます!
夢がしっかりあって、その方向に進めるなんて素晴らしいですね。
僕なんて、ほとんど何も考えずに決めちゃいましたからね。
(入った後で興味持てたのでラッキーでしたが・・・)
大学生は人生の中で一番色々な事にチャレンジできる身分だと思います。
もちろん学業優先ですが、是非色々な事にチャレンジして下さい。
若い頃に戻りたいとは思わないけど、大学生にはまた成れるといいなぁ、
と時々思います。
温泉入り放題なんてすごいですねぇ。
| ねぎ夫 | 2014/03/21 23:36 | URL | ≫ EDIT