食品ロス
今日、食品ロスを減らすためのワーキングチームが発足されたみたいですね。やっとこういったことが、ニュースでとりあげられたことは大変よいことと思います。
以前、皆さんに「食料自給率を上げる」ための意見をいただいた際や、この件を調べてわかったことは、食品ロスが多すぎるということ。
食品ロスを減らすことで食料自給率があがるという意見もあります。
世界で満足に食べられない人もいる中こうした現状は、大変贅沢です。
加工食品に限らず、規格外野菜、供給過剰による産地廃棄も考えていきたい問題ですね。
以前、皆さんに「食料自給率を上げる」ための意見をいただいた際や、この件を調べてわかったことは、食品ロスが多すぎるということ。
食品ロスを減らすことで食料自給率があがるという意見もあります。
世界で満足に食べられない人もいる中こうした現状は、大変贅沢です。
加工食品に限らず、規格外野菜、供給過剰による産地廃棄も考えていきたい問題ですね。
- 関連記事
-
- ロマちゃん (2014/03/23)
- お久しぶりです。 (2014/03/21)
- 食品ロス (2012/10/03)
- ついにスマホを。 (2012/09/30)
- ああ。。。 (2012/07/08)
| その他 | 17:25 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
ホントその通りですね。
規格外であっても味は同じなのに。
考えさせられますね。
| tg戸笠 | 2012/10/03 23:25 | URL |