Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

梅雨は寒い・・・で乗り切ろう!!

DSC_0651_convert_20090621232949.jpg
さて今日は雨でした。
予報では明日も雨だとか・・・
さてそんな中でも収穫しました。(ずぶぬれ状態・・・)
なんせきゅうりは成長が早いですからほかって置くとすぐ前回のような大きさになっちゃいます。
1日最低2回は収穫しないと。(食べても食べてもきゅりがない)
でも僕のきゅうりよう(お小遣い)は安定的に入ってきます。家庭科の実技テストの練習も人一倍出来ますし。まあありがとな。
本日の収穫物
・甘長数本
・ミニトマト
・インゲン
・きゅうり
・イチゴ
雨の日でも出来るいいちごとみつけぞー(ちっちゃいこみたいですね・・・)

雨の日は虫が多いです。
特にナメクジ・げじげじ
むししておけない僕は
げじげじは素手でブツリ(最初は抵抗あったけどいまではへっちゃら)
ナメクジは塩攻撃とビールトラップで。

大事なミニトマトにもトッマトるじゃないか。

《つまらないギャグに付き合って下さりありがとうございました。》
・・・・・・・・・
今日もご来店ありがとうございます。(お店!?)
よかったらコメントを残していただけるとうれしいです。

fc2ブログランキング参加中。応援(クリック)おねがいしまーす。




関連記事
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| 収穫 | 23:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

野菜もですが 水槽回りも
ナメクジ・・・すごいですね (==;)
手を置いた所に ナメクジがいると
ゾォウッワ !!? ってきますね↓↓↓

| Totto | 2009/06/23 00:12 | URL |

以前、野外飼育してたときは、ナメクジはいるし、舟の下にげじげじは大量発生している
しで、大変でした。(このために親から「外で飼うのはやめなさい」といわれてしまったのですが・・・)
でも外で飼う魅力は
水変えが楽そして何より色が美しいことですから・・・
ひそかに野外飼育計画立ててますv-407

| Koji | 2009/06/23 18:42 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kingyononeiro.blog67.fc2.com/tb.php/40-80db8b9b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: