皆さんに相談です。
最新記事は、この記事の下の記事です。
また、下の質問に、通りすがりの方もお答えいただければと思います。
ご協力お願いいたします。
まじめな話というのは進路選択の件についてです。
今日は教育相談があり文理選択などについて、先生と話しました。
理系に進み、化学、生物を選択するということは、すでに自分の中でも決めてあります。先生からは、名古屋大学農学部や、東京農工大学などの大学を目指したらどうかとおっしゃられました。
僕の中で志望大学を決めるうえで、迷っている点があります。
それは、大きく言えば農業関係を学ぶ上で、今後農業をよくしていくうえで、どのようなことを学びたいかです。農業関係といってもいろいろな方面があります。
微生物や益虫など生物農薬の研究をしたいのか、安全な農薬などを研究する化学的なことを学びたいのか。あと、遺伝子組み換え技術など遺伝子的な分野を学びたいのか。
これによって、選ぶ大学の科が大きく変わってきます。
そこで、皆さんに相談があります。
皆さんは、今後、日本の将来の農業を考えたうえで、どのような食品(野菜)を食べて行きたいでしょうか。また、日本の農業をどうしていくべきだと考えていますか?
わかりにくい質問になってしまいましたが、
通りすがりの方でもコメント欄に一言コメントをしていただけるとありがたく思います。
どうかよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 富有柿 (2011/12/02)
- ああ。 (2011/12/02)
- 皆さんに相談です。 (2011/12/01)
- ホームセンターバロー各務ヶ原中央店 (2011/12/01)
- あ~終わった。 (2011/11/30)
| その他 | 09:00 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2011/10/19 21:43 | |