Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

吹奏楽コンクール

部活のコンクールも終わり、あとは課題あるのみ。今までの緩みを取り返さないと、このままでは終わりそうにありません(泣)

それで、コンクールの話ですが。。。

順番が最初のほうだったため、会場の人が少なく落ち着いて出来ましたが。。。

ひとつ大きな大きな大きな大きな・・・・ミスを犯しました。

自分の楽器を積み忘れた!

会場についてから気付いて顧問の先生に取りに戻っていただきました。ありがとうございます。これは、本当に笑い話じゃ済まない事で。。。

学校に筆箱忘れたり・・・(これは何回かある。。。)

水泳大会に水着を忘れたり・・・(これは。。。)

買い物行ってお金を忘れたり・・・(まだ。これならいいかもしれない。)

と同じかそれ以上のレベルの話で絶対にあってはならないことが起きてしまったんです。

でも起きてしまったことはもうどうしようもないので、次から気をつけさらに。。。

毎年後輩たちへの教訓として生かされることを願います。

それと、もうひとつ心の中でモヤモヤしていることがあります。それは、マナーの話です。コンクールである以上東海大会出場もかかっており、携帯、録音機器、カメラの使用は禁じられていますし、マナーとしてもよくありません。ところが、ある学校の父親さんは、演奏中でも構わず自分の子供をひそひそと写真撮影していました。自分では気を使って撮っているかもしれませんが、こちらからしてみれば暗い中で画面の光が気になり落ち着いて聞いていられませんし、みんな我慢している中で自分だけ撮影というのはどうかと思います。

さらに、その学校が東海大会行きという、まあ予想していた結果です。

また、吹奏楽ではないですが。9日はNHK全国学校音楽コンクールの県代表が決まる決勝です。部活の休みをいただいて見に行く予定です。生で聴かせていただくのは初めてですし、中学校の同級生もいると思いますので、楽しませていただきます。

最後に・・・

【昨年よりは涼しいですが、やはり暑い夏。この子たちを見て涼みましょう~。】

DSC_4685[1]DSC_4684[1]

ちゃんともう一匹もいますよ。3匹の集合写真は本当に貴重ですね。

P8070079

・・・

関連記事
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| 学校 | 23:44 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

僕もよくミスを犯して迷惑をかけてしまいます。
先日も駅で部活の人たちとはぐれてしまったり・・・

観客のマナーの話は気になりますね・・・
中学時代にコンクールに出た時など、携帯の着信音などが迷惑だったのを覚えています。

Nコン・・・今年は県大会がオープンキャンパスで見れないのがとても残念です。東海北陸ブロックはWEB生中継を見ようと思っています。

| uzutarou | 2011/08/08 00:19 | URL | ≫ EDIT

Re: タイトルなし

>uzutarou 様
コメントありがとうございます。
ミスは繰り返さなければ、誰でも起こすことです。
でも「繰り返さなければ」が大事なんですよね。。。

携帯も多くの人が使っていて気になりました。

僕も東海北陸ブロックはネットで見ようと思います。
オープンキャンパスですか・・・
今年、行こうと思っていたのですが、結局行かず。
将来はどんな自分でいるのかは、今の頑張りしだいだとは分かっているのですが。。。

| Koji | 2011/08/08 23:19 | URL |

楽器積み忘れたのはkojiさんのせいだけではないですよ。
こっちもちゃんと確認しなかったのが悪いんですし(汗)
次やらなければ大丈夫!!

携帯・・・気になりましたよね。
ちょっとのことなんですが、皆さんが気をつけてくれるようになればコンクールももっと変わると思います。

冬にあるアンサンブルコンテストではマナーが向上しているといいのですが・・・。

やっぱりいい音楽はいい環境で聞きたいものですね。


では、長文失礼致しました。
私も課題頑張ります!!

| tomoyo | 2011/08/11 21:38 | URL |

Re: タイトルなし

tomoyo 様 こんにちは。
ご訪問とコメントありがとうございます。
まずは、遅れないようにするのが大事ですね。。。
わかってはいますが。

アンコンは良い結果が残せるように頑張りましょう。
とりあえず文化祭ですね!

| Koji | 2011/08/12 21:53 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kingyononeiro.blog67.fc2.com/tb.php/325-3f989751

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: