梅シロップ作りに初挑戦。
これはテスト期間中のこと。。。
切羽詰まった状態のはずなのに、スーパーで見つけたあるもののために、時間を割くことに。
それは、
青梅1キロ 298円。(おつとめ品)
無性に梅ジュース(シロップ)を作りたい衝動に駆られ、即購入。
ところが、うちにはそれ用の瓶も氷砂糖もないことに気づく。
「氷砂糖は高いし!」ってことで、
スーパーの特売品の上白糖で作ることに。これなら1キロ98円♪
瓶は・・・
なんとか、見つけてきれいに洗いました。
では、レッツ梅シロップ作り。
今回は、梅を冷凍する方法で作ることに。期間は意外と短く、7日から飲めるらしい。
1、まず、梅を丸一日冷凍。
かちかちです。
2、瓶を消毒。
ストチュー用の焼酎の出番!
3、砂糖と、梅を交互に入れる。
4、お酢を少々入れて、あとは待つだけ~。な、はず。
しだいに、梅が融けて、一日たつとこんな状態。
一日後
下にまだ残っていますが、それらしくなりました。
三日後
全部、溶けました。あと、3、4日で飲める予定。
これで、おいしかったら、とっても簡単でリーズナブルで、なんてウメー話なんだ~!!!
それでは、今日はこの辺で。
バーイ、バーイ。
↑梅・梅的な・・・
こんなことしている高校生も珍しいだろうと自分ながらに思う・・・
- 関連記事
-
- ワラビの煮物 (2014/05/14)
- たけのこごはん (2014/04/04)
- 梅シロップ作りに初挑戦。 (2011/06/07)
- きゅうりの豆板醤いため (2009/07/03)
- 痛っ。 (2009/06/13)
| 料理 | 21:32 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
お誕生日、おめでとう~!
)
いいなー16歳!ピチピチじゃんか!
(と、妙に若ぶる
梅シロップの作りかたお手軽バージョンですね(^^)
冷凍技が光っています。ほおおぉ
一度冷凍することで梅の繊維が崩壊するのかな?
早く水分がでてくるのかな?
うちも梅を収穫したのでそのうちにブログネタになります~
梅雨時にも楽しいことがいっぱい♪
| gerogero | 2011/06/08 10:44 | URL | ≫ EDIT