Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マラソン街頭応援

日曜日は、清流マラソンの街頭応援に部活で参加。

IMG_0372[1]

陸上記録会で、走ったときより、トラックもずいぶんときれいになりました。岐阜国体も、あと来年ですもんね。

あの、岐阜出身の高橋尚子選手も走られるということで、期待していたのですが、見られませんでした・・・

しかしながら、やはりどんなマラソンでもコスプレ好きな方がいらっしゃるもので、楽しませていただきました。

そんな、高橋選手の座右の銘。

何も咲かない寒い日は、
下へ下へと根をのばせ。
やがて大きな花が咲く

今の自分に、とても響く言葉だなって思います。

野菜たちが収獲出来るのも、「根」のおかげ。

今はとにかく、将来に向けての土台づくり(根を成長させる)が大切なんだなと感じました。

その後、同級生と、先輩方と、カラオケへ。

みなさん本当にうまい!どうして、あんなにうまく歌えるのか???

僕は声変わりしてからなんとも、機械的な声で、純粋な幼い頃が懐かしい(笑)

DSC_4642[1]

ちぎるのが、お得意のようで・・・

それにしても、どうしてこんなにかわいいのか。。。

関連記事
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| 学校 | 19:53 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

応援も案外大変ですよね。
ここ最近、息子の応援で実感してます。
高橋尚子さん、残念でしたね。
私も見てみたい。
座右の銘、とても良いですね。
私も根は大切だと思いますよ。
根があっての植物ですから。

| tg戸笠 | 2011/05/16 20:49 | URL |

へ~マラソンですか~♪
私も走る方が好きで¥(=ω=
中学の頃陸上やってて
毎日走ったものですよ

声変わりですか
私 小5の末で 声変わりと成長痛
始まっちゃって
小学5~6年のイベント
ほとんど何も出られなかったな(T凸T;

| Totto | 2011/05/17 00:53 | URL |

Re: タイトルなし

>Totto 様
コメントありがとうございます。
僕も走るほうが好きかも知れません。
声変りはだれもが通る道ですもんね~!

| Koji | 2011/06/07 21:34 | URL |

Re: タイトルなし

>tg戸笠 様
コメントありがとうございます。
そうですね、根は本当に重要で、根ぐされとかしちゃうと一気に枯れちゃいます。
人も根を育てないといけないですね。

| Koji | 2011/06/07 21:35 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kingyononeiro.blog67.fc2.com/tb.php/286-71e5ceef

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: