Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

トマトをいただいた。

課題テストが終わりました。4月の課題テストとは、ちがってずいぶん難しく中学の貯金だけでは追いつけません。古典の活用とか数学の因数分解とか集合とか、、、また今回も悲惨な結果だと思います・・・

ちょっと気持ちを切り替えないといけないです。

まず、課題を、当日の明け方まで、必死に終わらせている時点で、復習ができていないですし、睡眠時間も少なくて集中できません。今度こそは、期限に余裕を持って終わらせたい。

ああ眠い。。。

さてさて、こちらは半日入学でお世話になった、岐阜農林高校のトマトです。いただきものです。

IMG_0299[1]

ミネラル栽培って気になりますね~。

どんなことやってるんでしょうか。半日入学のときには、竹酢を使った栽培方法などなかなか興味深いお話が聞けました。同じ世代の方たちが、こうして農業に取り組んでいるっておもうとうれしくなりますね。

おいしくいただきました。

ところで、トマトってナス科ナス属の野菜なんですけど、あまり友人とかは知らないようです。

実は全く違う見た目ですが、花を見ると何となく、仲間なような気がしてきますよ。

トマトとかけまして、ねずみとときます。

その心は、どちらも「ミニー」がいるでしょう。

関連記事
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| 生活 | 19:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

勉強か(笑)>∀・)/
私は社会人だから無いもんねー☆
と、言えればよかったんですが
勉強一生お友達ですよ...

高校では中学の
大学では高校の
先日までの勉強の簡単さに
ショックを受けるモノ!!

今は今で泣きべそをかきながら
ガリガリやってますよ
記憶力はどんどん落ちていきますからね...(恐)

| Totto | 2011/05/09 22:31 | URL |

Re: タイトルなし

Totto 様
コメントありがとうございます!
確かに、常に学び続けないと成功できないみたいなことは有名人の方もよくおっしゃられていますよね。
前までは難しかったことが、いまでは簡単ということは、それだけ成長したということですから、いまだからできることを一生懸命やりたいと思います。

| Koji | 2011/05/11 21:00 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kingyononeiro.blog67.fc2.com/tb.php/278-cb429add

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: