我が家のポトスちゃん
その前に、草刈りせねば。。。
課題も終わりそうにないし。。。
さて今日は、我が家で、意外と長いおつきあいをしている観葉植物を御紹介します!
じゃ~ん。。。
って、違う!!!
それは、オトーフだ。
今度こそ、
これも違う・・・
これ我が家のポトフです。
いや~。すみません。ふざけすぎました(笑)
はい、こちらです。↓
我が家のポトスちゃん。
意外と長いお付き合いなのですが、一応2代目です。
1代目は、日の当りすぎで、枯れてしまいました・・・
つるを巻かせたりすると、きれいなのかもしれませんが、我が家では、放任育成なので、下に下に伸びていきます。。。
やっぱり、何事も上に伸びていきたい。。。
- 関連記事
-
- ラン!run!胡蝶蘭! (2011/05/07)
- 我が家のポトスちゃん (2011/05/04)
- 胡蝶蘭が咲きました。 (2011/04/19)
- 山椒の花 (2011/04/15)
- 春のひと時 (2011/04/07)
| ガーデニング | 07:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ポトスはメジャーなので持っている人は多いかなぁ。
うちにもポトスいます。
観葉植物のツル性はおもしろいんですよ。
ポトスももちろん、モンステラやマングーカズラなどもそうです。
吊り鉢で下に垂らすと葉っぱはどんどん細かくなります。
ヘゴなどにつたわせて上にのぼらせると、葉っぱはどんどん大きくなります。
最大60センチくらいの葉っぱになりますよ。
どちらの仕立てでもそれぞれの良さがありますよ~。
| tg戸笠 | 2011/05/06 19:55 | URL |