久しぶりの野菜収穫
久しぶりの野菜収穫です。
最近野菜収穫の記事は書かないですね。
といっても、当たり前です。なんにもやってないですから。土触りたくて仕方がないですが、帰ったら真っ暗で時間がありません。土日は週末課題がありますし、、、
でも、そんななか頑張ってくれている野菜たちが、いるんです。
まずは、パート1.
アスパラガス君です。
今日見たら雑草の中に、太いのがぽつんと生えていました。
根が残ってますから毎年生えてくれます。
我が家の優等生の一人です。
あー!すぱらしい!
生でかじってから、(収穫直後は本当に甘い。)
ゆでて、丸かじりしました。
余談:7月にきゅうりの輪切りのテストが家庭科であるので、そろそろきゅうりを植えれば、練習し放題かなと考え中です。
水槽の亜硝酸は・・・
まだ赤い。
今日ゴールデンウィーク課題が発表されました。ずいぶん多いです。課題テストもあるので、
前回のテストの挽回をせねば。。。
気軽にコメント残していただけるとうれしいです。
- 関連記事
-
- 朝から耕す。 (2011/05/05)
- 久しぶりの野菜収穫 (2011/04/26)
- 茄子は豊作~♪ (2009/10/06)
- 久しぶりに畑! (2009/09/19)
- 明日から7月!! (2009/06/30)
| 収穫 | 10:53 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
美味しかったんでしょうね~。
こんな風に自分で作った野菜を食べてみたい。
ベランダではプチトマトを作るくらいです。
↓イシマキガイは働いてくれますが、気が狂うほど増殖しますよ。
沼エビ系は青い藻は良いですが、茶色のコケは手付かずです。
| tg戸笠 | 2011/04/26 20:38 | URL |