マイティーチャー!?「サボテン先生」の巻
「勉強サボッテンじゃねーよ!」
この声の主は・・・
およそ1年半前の夏休みごろ、ぼくの‘ナマケ‘防止に導入した
「サボテン先生」ではないですか!
あっ・・・
勉強をさぼっているのが見つかったみたいです^^;
Koji:「はい、、、やりますから。お許しを。」
さて、このサボテン先生ですが、、、
最近急激に厳しく(大きく)なりまして、迫力が出てきました。
腕?が伸びてきて、背が高くなり色も濃くなったように感じます。
さらに、さらに
腕の本数が増える兆し・・・
さらに‘厳しく‘鍛えられるということですね。
↓もっこりしてるところ。
もとはと言えば、いつもさぼり気味なわたくしが悪いのですが(;´Д`)
今日の一枚
和金型は動きが速いので、なかなか集合写真が撮れませんね。
でも今日はみんなこっちを向いてくれました。


今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。
- 関連記事
-
- 春のひと時 (2011/04/07)
- 春が来た~♪ (2011/03/07)
- マイティーチャー!?「サボテン先生」の巻 (2011/02/24)
- 早いけど、メリークリスマス! (2009/10/31)
- 何でもマニア?! (2009/08/04)
| ガーデニング | 21:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
私はカランコエ(多肉で花咲)
なら家にあります =∀=)。
あと、サボテンは接ぎ木がやってみたいっす
薄いタイプのサボテンが2段になっていたり
かなり面白い接ぎ木のパターンがあるとか~
| Totto | 2011/02/25 00:28 | URL |