Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

黒目ちゃん

自転車(マイカー)の点検・清掃をしたり、今使っているパソコンのセキュリティーソフトがエラーを起こしてしまったりと休日も何かと忙しいです。。。(現在はウイルスバスターの体験版でなんとか耐えてます。)

 

さて、



今日は僕が店で一目ぼれしやすいNo.1といってもいいキャリコ模様&「黒目ちゃん」を観察します~♪



とはいっても現在黒目ちゃんはヨーゼフだけの「はず」ですが!


 


和金型メンバーたちと同じ金魚すくいで我が家にやってきてから半年近く。


ひらひらと尾びれを振りながら泳ぐ姿はとても優雅です。


別の水槽で飼っていて先日合流したばかりのデメさんともうまくやっているようです。


 


この子のいちばんのお気に入りはなんといってもこの黒目です。


111_thumb.jpg


写真を見ているだけでもメロメロです(笑)



109_thumb.jpg


いつもカメラ目線で居てくれるところもかわいいです~!



そういえば何かが聞こえてきます。





デメ:お~いっ!!!



 



デメさんそんなにあせってどうしたの?



deme1.jpg



言われてみれば・・・∑(; ̄□ ̄A


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
今日も読んでいただきありがとうございます!
ランキング参加中ですので応援よろしくお願いします。
コメントも気軽に残していってください^^
関連記事
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| 金魚 | 01:40 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

やっぱり一眼でしたかぁ。
とてもキレイですね。
金魚って不思議ですねぇ。
小さなころ真黒なのに、真逆の赤になってくるところが驚きです。
水槽はいくつお持ちなんでしょう。
お世話頑張って下さい。
っていうかテスト?
頑張って下さいね。

| tg戸笠 | 2010/01/11 18:07 | URL |

メロメロ

黒目ちゃんは、カワイイですよね~
金魚飼育するまで、
黒目の金魚がいるとは知りませんでしたが
はじめて見たときからメロメロ(笑)

キャリコちゃん、とてもカワイイですよ~♪

| バナナ主人 | 2010/01/11 18:59 | URL |

キャリコの黒目ちゃん、可愛い*^^*
わたしも黒目ちゃんがポイント高く
思わず気がついたらうちの仔は皆黒目ちゃんですw

| はとこ | 2010/01/11 19:34 | URL |

黒目

黒目ちゃん可愛いです。
私もスキです。
キャリコ模様もきれいです!
こちらもスキですねぇ(笑)

おっと黒デメさんも黒目ちゃんですからねっ。
忘れたら怒られますよ(爆)

| ピク | 2010/01/11 20:44 | URL |

Re: タイトルなし

>tg戸笠 様
やっと終わりました。。。
3学期は短いからなにかと早いです・・・

| Koji | 2010/01/21 19:33 | URL |

Re: メロメロ

>バナナ主人様
黒目ちゃんはなにか自分をひきつける大きな力をもっていますよね!
ほんとにメロメロです。

| Koji | 2010/01/21 19:35 | URL |

Re: 黒目

>ピク様
僕も透明燐のあの目のことを黒目というと思っていたら、デメからしてみると「黒い目」らしいです。
モザイク透明燐は時折キラキラとひかる普通燐が美しいですね!

| Koji | 2010/01/21 19:37 | URL |

Re: タイトルなし

>はとこ様
僕も店でかわいい!とおもうと黒目ちゃんだという傾向にあります^^

| Koji | 2010/01/21 19:38 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kingyononeiro.blog67.fc2.com/tb.php/187-391b3894

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: