たまねぎ植えが半分完了!

写真を撮ろうと思ったらあまりにもコケがひどかったので、しまいこんであった秘密兵器の登場です!(一年ぶりか・・・)
早速使ってみた所今度は、
水が濁りました!
水替えをして早速撮影会を始めましょう~♪

やはり濁りが取れません・・・
今日もヨーゼフさんの写真で行きましょう。

コケはないですが、水槽の水あか?が目立ちますね~。
(陸上生物を水の中に入れるという
さて今日は先日買ったたまねぎを半分植えました。
去年は50本298の苗でしたが、今回は100本498と2倍の本数植える場所が必要そうです。
どうしてこんなに多めに買ったかといいますと、去年の教訓があります。
去年は50本ありましたが、一日で「根きり虫」とやらに、半分やられてしまいました。
だから結局の所、25本しかなかったということです。
そしてそのとき初めて農薬というものに手を出してしまいました。
根きり虫だけは、姿も見せないので捕殺もできませんし、ストチューとかもききません。
しかしそれ以来は一回も農薬は使っていません。
今回も使わない方向で行きますがあまりにも被害があれば使用も考えたいと思います。

こんな具合で二箇所作りました。
あと50本は、なすの跡地に植えたいと思います。肥料買ってこないと~。


- 関連記事
-
- たまねぎ植えが半分完了! (2009/11/29)
- 送料はエシャロットが負担します!? (2009/10/15)
- にんにくパワ~! (2009/08/27)
- ラストたまねぎ収穫!! (2009/06/14)
| たまねぎ・にんにく・ラッキョウ・エシャロットなど | 22:23 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
キレイな赤!
いつ見ても赤がキレイな金魚ちゃん達ですねぇ!
これは本当に羨ましいっ!
どうしたら保てるのか?
菜園いいですねぇ♪
ウチはベランダ菜園なので根菜系はダメで・・
本当はジャガイモとか玉ねぎとか植えたいっ!!
| ピク | 2009/11/29 23:14 | URL |