Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

あったかいお風呂はあったかい?

10月16日放送のミュージックステーションにいきものがかりさんが出演するそうです。
「いきものがかり」の曲は僕の新たなmyブームかもしれない!?

そういえばYELLの中に応募用紙が入っていった。
抽選で一名様にいきものがかりがYELLを送りに来てくれるらしい・・・
全く可能性の無い話かもしれないがあるものは応募しましょう!

さてと・・・
IMG_0948.jpg
伊吹山で買って来た薬草風呂だ。

拾五瓦五袋入・・・
はあ???

拾→コレで10でいいのでしょうか?
瓦→グラム?

とにかく15グラムが5袋入っているのだ!!!

感想は色も香りも薬草~♪って感じです。
100パーセント薬草がパックの中に入っていて揉むと茶色いエキスと香りが出てきます。

でもこの香り意外と好きでたんすにパックの一つ入れてみたら・・・
次の日下着が薬草漬けになっていました^^;

それにしても渋いパッケージですね。
色も香りも渋いですが。

ものすごい保温力で次から次へと汗が出てきますし、寝ていてもこの時期なのにぽかぽかしていました。一パック(一回)100円くらいですがお湯もやわらかくて満足の一品です。

使い終わったパックの中身を畑の土に混ぜたら防虫効果があるかも???
期待大です。
↑本来の用途とは全く関係ないが・・・



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も読んでいただきありがとうございます。
ランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^
よろしければコメントも残して行っていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| いろいろ | 22:35 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

金魚の世界は奥が深い・・・

画像 013



http://kenten.jp/kt/show.php?id=355

前から気になっていた大和郡山金魚検定の体験が出来るサイトを見つけた。
全5問 なのに・・・
3回もやって全問正解しました。
品種とか遺伝とかについてはわかっても金魚の歴史やそのほか人名となるとほとんど分かりませんでした。一度は受けてみたい検定であります。(参加費も無料らしいのですが定員100名だし、やや遠い奈良県が開催地^^;)

奈良に近い方は、受けてみてもいいかもしれません。
金魚の世界についてまだまだ知らないことがたくさんあります。
本当に奥が深いです!

※ちなみに近鉄の大和郡山駅を降りた前にある交番には驚かされたぜ!

その交番の写真は続きを読むで見られますが旅の楽しみにしたい方は見ないほうがいいかも!?

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も読んでいただきありがとうございます。
ランキング参加中です。応援よろしくお願いします^^
よろしければコメントも残して行っていただけるとうれしいです。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

≫ 続きを読む

| いろいろ | 00:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

休みます。

疲れてるから休みタイヤー(tired )

こういうこと考えれているうちは大丈夫・・・

そういえば、恒例9月編!
って急に言われても~。。。

は~い。10月もおたのしみに~。
って聞きたくない?!

それでも僕は言い続けます!
どうぞスルーしてね。


IMG_0824.jpg
↑カオナシ?!

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
Koji党に、どうか一票よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| いろいろ | 22:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おいしい?!

先ほど、ものすごい雷が隣の辺に落ちまして・・・
そういえば!金魚大丈夫かとおさまったら急いで確認しに行きました。
大丈夫そうでよかったです。
ピッシャーンバリバリバリッというものすごい音と、光が降り注ぎ心臓止まるかと思いました・・・
金魚さんは、もっと怖かったでしょう。
もう一つ心配だったのが、このパソコンでした。
雷サージ機能のついたコンセントを先日つけておいたこともあったのか、大丈夫そうです。

しかし、我が家のガスのエコウィルと給湯器がエラーで停止してしまった。
貯湯量もあとわずかなので、風呂はあきらめ水でシャワーを浴びることに・・・
大変だわー!近いうちに修理してもらわなければ・・・


きのうのこれ。
IMG_0694.jpg
gerogeroさん、ほのぼのさん正解です^^

そう、黒い種が中に無数に入っているドラゴンフルーツです。
ピンクのボディーの中はどんな感じでしょうか?


IMG_0697.jpg
切ってみると・・・
IMG_0698.jpg
黒いたねがたくさんあったね。。。
どうぞこちらはスルーしてください。

お味はといいますと、ナシでもなければなんというか、南国といいますか?
よく分からん!
でもまあまあ甘かったですよ。
熟していなかったのかもしれないとか思ってしまい又挑戦してみたくなってしまう自分がここにいます。
ちなみに1個398円ですのでわざわざ買う気にはなりません。
僕は恒例のおつとめ品で買いましたがそれでも198円でした。

※今日、ナシを食べましたがおいしかったです!やっぱり秋だなと感じました。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
Koji党に、どうか一票よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| いろいろ | 20:08 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いよいよですね。

DSC_1147.jpg
そういえば我が家の前にも選挙のポスター掲示板がたってました。

自分は選挙権まだないので・・・
ですが。

自民さんにも、民主さんにもそれぞれいいところもあれば、悪い所もある。
どちらといわれてもなんともいえないです。

しかし、一番大事なことは政治家のみなさんに押し付けるだけじゃなくてみんなが国のことに関心を持って、選挙に参加することではないのかなーと思います。
選挙の勝敗はどうなるのでしょうかね。

今日は満月の夜です。(日食から15日たったってことですね)

DSC_1140.jpg



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| いろいろ | 23:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: