レタス収穫第一号!!
2ヶ月ほど前あるスーパーさんで、
レタス1玉 38円。予定数量売り切れていて買えなかったのですが・・・
///////////////////////////////////////////////////
じゃあ自分で作れば!!ホッホッホッ
///////////////////////////////////////////////////
と、ただそれだけの理由ではじめたレタス作り。
種は198くらいだったので、
5玉も収かくしたら・・・
と勝手にニヤニヤしていたKojiでしたが、やっと1玉食べれそうなくらいになりました。
サニーレタスとかしか育てたこと無かったんですが、結構うまくいきました。
害虫被害もにんにく入りストチュウのおかげか少なくてすみました。
Koji宅産無農薬レタス!!

ちょっと小さいかもしれませんでしたが、
味は格別です。
シャキッ シャキッという音とともに甘い味が広がります。
これならもう元取れたかな。(レタスの中は・・・たくさんの住人が住んでいましたが
)
............................................................
今日も読んでいただきありがとうございます。
よろしければコメントを残していただけるとうれしいです。
fc2ブログランキング参加中。応援(クリック)おねがいします。

レタス1玉 38円。予定数量売り切れていて買えなかったのですが・・・
///////////////////////////////////////////////////
じゃあ自分で作れば!!ホッホッホッ
///////////////////////////////////////////////////
と、ただそれだけの理由ではじめたレタス作り。
種は198くらいだったので、
5玉も収かくしたら・・・
と勝手にニヤニヤしていたKojiでしたが、やっと1玉食べれそうなくらいになりました。
サニーレタスとかしか育てたこと無かったんですが、結構うまくいきました。
害虫被害もにんにく入りストチュウのおかげか少なくてすみました。
Koji宅産無農薬レタス!!

ちょっと小さいかもしれませんでしたが、
味は格別です。
シャキッ シャキッという音とともに甘い味が広がります。
これならもう元取れたかな。(レタスの中は・・・たくさんの住人が住んでいましたが

............................................................
今日も読んでいただきありがとうございます。
よろしければコメントを残していただけるとうれしいです。
fc2ブログランキング参加中。応援(クリック)おねがいします。

スポンサーサイト
| レタス | 22:32 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
手法にはそれほど抵抗感は無いですね。
あまり詳しくは無いですが、
農作物の改良はかなり科学的な手法が取り入れられているから、
ねぎ夫女装大作戦1ある程度株が大きくなった後だと、
雑草があった方が育ちが良い様に思われます。
地温が上がらなかったり、保湿になったりするのかと、
勝手に思っていますが。
ただ、ねぎ夫鶏肉パーティーRe: タイトルなし> gerogero 様
コメントありがとうございます。
昔は家で飼っていたんですね。
食べ物の有難さが学べますし、なにより解凍品よりおいしいので飼ってみたいのですがKoji鶏肉パーティーRe: タイトルなし>ねぎ夫 様
コメントありがとうございます。
動物系の人曰く、いざやってみると、できるものみたいですね。というより、何も考えないようにしないと、出来ないのかもKojiナスなど初収穫Re: 生でオクラを食べたの?> 俺的菜園生活(畑大好き爺さん)様
コメントありがとうございます。
ナスは千両2号と、黒陽です。今年はミニトマトの品種をそろえたせいで、お財布の都合からよくKoji鶏肉パーティーこんにちは(^^;)
うちには子供のころから鶏がいてしめて食べてましたので平気です。
でも最後の鶏には名前を付けちゃったのでダメでした。
寿命をまっとうするまでgerogero鶏肉パーティー確かに足が気になる(笑)
でも、僕も動物を締めるのは無理そうですが、
釣りをするので魚は平気です。何ででしょうね?
大きな魚になるとシンクが真っ赤になりますが。ねぎ夫ブルーベリーRe: Re: Re: 大学構内で収穫ですか?>tg戸笠 様
鳥、学生同士、近所の方などライバルは多いですが、それでも十分なくらいなってます。
このあたりの黒ボク土が酸性土壌であってるみたいです。KojiブルーベリーRe: 大学構内で収穫ですか?>俺的菜園生活(畑大好き爺さん)様
生垣として、植えられているブルーベリーは自由にとっても大丈夫なんです。なので、近所のおばさま方も採りに来ています。
口内炎がKojiサラワクにおける熱帯雨林とのかかわり2Re: タイトルなし> ねぎ夫様
そうですね。開発と保護のバランスは本当に難しいのです。
でも、一つ言えることは、なにより、現地の人の意見が尊重されるべきだということだと思いますKoji