Kojiと金魚のいろいろ日記

たのしい金魚&野菜作りライフ

ブログ内検索
今後の農業についてご意見お待ちしております。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラン!run!胡蝶蘭!

もうすぐ、スポーツテストなるものがあります。。。
あまり、こっち のラン(run)は好きじゃないんです。シャトルランは比較的好きです。

でも、このランはいいですね。
やっと咲きました。

お美しい。。。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。
スポンサーサイト



| ガーデニング | 18:56 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

我が家のポトスちゃん

今日は天気がまあまあなので、午後からきゅうりたちを植え付け予定です。
その前に、草刈りせねば。。。
課題も終わりそうにないし。。。

さて今日は、我が家で、意外と長いおつきあいをしている観葉植物を御紹介します!

じゃ~ん。。。

IMG_0268[1]

って、違う!!!

それは、オトーフだ。

今度こそ、

IMG_0105

これも違う・・・

これ我が家のポトフです。

いや~。すみません。ふざけすぎました(笑)

はい、こちらです。↓

IMG_0269[1]

我が家のポトスちゃん。

意外と長いお付き合いなのですが、一応2代目です。

1代目は、日の当りすぎで、枯れてしまいました・・・

つるを巻かせたりすると、きれいなのかもしれませんが、我が家では、放任育成なので、下に下に伸びていきます。。。

やっぱり、何事も上に伸びていきたい。。。

 



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| ガーデニング | 07:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

胡蝶蘭が咲きました。

教室から見える桜も散ってしまいました。
桜が散ってから季節が変わるのが早い(-ω-)
でもこうして生活できているのっててとも幸せなんだなって感じます。被災地の学生たちは家とか失っている人たちもいるのですから!同世代として頑張ばらないと(^-^)
 
さて、我が家の胡蝶蘭ですが、つぼみができました。ほんと高級ですから大事にします。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| ガーデニング | 19:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

山椒の花

我が家の山椒に花が咲きました。初めて見ました。
でも、七味に入っている。ような「実」ってなるのかな!?
オリーブやブルーベリーみたいに2株以上必要なんでしょうかね?
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| ガーデニング | 17:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春のひと時

ムスカリがうちでもさいていました。

プランター、畑・・・いろんなところに拡大中。

P4060018

紫のお花がきれい。

イチゴも咲いていました。

こちらもランナーで拡大中。

P4060016

果実は・・・

ほとんど例の「ねばねば」のあの虫にたべられます。ビールトラップも効かない手ごわい奴。

P4060019

・・・

・・・

・・・

きれいだけどね~。困るよね~。

なんってたって根が長すぎて抜けぬ。

で、最後に「我が家の華」

P4060007

 

っていうふうに春のひと時に浸っている時間もない。

課題。課題。課題。課題。

明日入学式だぞ!!!!!!

でも提出月曜だから。土日あるしって。オイっ、甘えるな!

 




FC2動画





にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
今日も僕の記事をお読みいただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。 皆様の1クリックは、僕の勉強&ブログ更新の励みになります。
コメントもお気軽にいただけると嬉しいです。また、上部メニューにある「今後の農業のあり方について」をクリックして頂き、今後の農業のあり方についてご意見いただけると僕の進路選択の上で大変ありがたく思います。ご協力お願いします。

| ガーデニング | 11:06 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT

訪問者数:
現在の閲覧者数: